自販機とコンビニ店員、優秀なのはどっち?
自動販売機
こんにちは!
エカキオです!
昨日の帰り道、小腹が空いたので駅に備え付けのコンビニに立ち寄りました。
何人か先客がいたので、レジ前で少し待機。
大好物のチョコを買い、ホームに向かいました。
普段も変わることのない、ホームでしたが、ふと素朴な疑問が浮かびました。
それは、ホームにある自販機についてです。
自販機と言っても種類は様々です。
圧倒的に多いのは、飲み物ですが、ホームではちょっとした食料も売っています。
セブンティーンアイスもありますね。
そこで思ったこと。
コンビニより自販機の方がコスパ良くない??
自販機のコスパ
素朴な疑問から始まりましたが、そんなこと経営者なら当然承知のことと思います。
とりあえず、自販機に掛かるコストを調べてみました。
設置代
まず気になるのは、設置に掛かる費用ですよね。
調べてみて、驚くべきことが発覚しました。
なんと、設置費用は
無料
だそうです。
(メーカーにもよる)
意外な真実がわかりました。
売り上げも色々ルールがあるみたいですが、基本的には売れた分だけ利益が出るそうです。
電気代
次に気になるのは電気代です。
自動販売機には省エネルギーに配慮した多くの機能があるため、24時間フル運転が継続することはありません。消費電力は定格よりも小さな数値となることが多く、例えば、稼働率を50%として計算した場合、1.2[kW] × 24[時間] × 30[日] × 24[円/kWh] × 50[%] = 10,368[円] という数値が算出されます。
(参考サイトより)
月給10000円のバイトなんていないですよね。
週3日、1日4時間のバイトでも、時給200円程度。
文句1つ言わず、お客様のご要望にお応えします。
ちなみに自販機で元を取るには、120円程度の飲み物を1日60本くらい売れば良いそうです。
その他
自販機は正確です。
レジ間違えなんて到底ありえません。
課題としては、品揃え、在庫のストックでしょうか。
補充しに来る人の人件費は否めません。。。
コンビニ、バイトのコスパ
さて、コンビニの場合、まずは箱代が掛かりますね。
箱代
箱代は規模によりけりですが、数百万から数千万くらいでしょうか。
土地、建物、契約云々、権利。
骨が折れます。
人件費
次に人件費です。
建築の仕事もそうですが、1番高いものって人件費ですよね。
東京都の最低賃金は907円でしょうか?
(2016年5月現在)
24時間働かせられないし、愛想が悪い店員さんもいっぱい居るし、冷蔵庫に入るバイトもいるしで、大変ですよね。
自販機に軍配が上がります。
コンビニの付加価値
では、コンビニの付加価値ってなんでしょう?
雨よけ、空調、立ち読み、品揃え?
確かに自販機には無いものを持っています。
ただ、コンビニ大好きー!
ずっといたーい!
というほど、愛している人もあまり居ない気がします。。
スーパーとかではセルフレジもスタートしてますし、ますます自動化が進む昨今。
まとめ
こう数値で比較すると、圧倒的に自販機に軍配が上がります。
それでもコンビニが増えていっているのは、付加価値があることに関係するのでしょうか。
昨今の時代はロボット化が進められつつありますね。
pepperの様なロボが導入され始めていますし、初期費用は高額でしょうが、長い目で見るとランニングコストでは逆転するかもしれませんね。
一方で、ロボット化が進むことで、失業の問題も出てきます。
職があるウチは無関係という感じですが、明日は我が身。
世の中の動きに注目しましょう。
それでは、この辺で。
エカキオ