図描きの備忘録

日々の業務の時間短縮。残業しないで帰る事を目指し、悪戦苦闘中。AutoCAD、Lisp、効率化、自動化、合理的、プログラミング、資産運用勉強中

AutoCAD Lisp 入門 - 1 - 最強の時短ツール「Lisp」とは

Lisp入門

 
こんにちは!
 
エカキオです!
 
AutoCADを日々利用している方々にとって、絶大なる威力を発揮するツール、「Lisp」について、作り方を紹介していきたいと思います。
AutoCADで早さを求める方には外せないツールです。
(「Lisp」はAutoCADレギュラー版での利用となります。AutoCAD LTでは使用できません。。)
 
「Lisp」とはざっくり言うと、作業を高速化するべく自分で作れるコマンドの様なものです。
 
どんなことが出来るかというと、
 

 

 
例えば、
 
  • 複数のオブジェクトに同じ編集を同時に行うことが出来る
  • オブジェクトが持つ情報をテキスト化できる
  • レイヤーの設定をワンタッチで切り替えられる
 
などなど
 
やろうと思えば、なんでも出来ます。
ルーティンワークの様な単純作業は、パソコン様が1番得意とする作業です。
正確に素早く、自動的にやってくれるので、それを使わないのは勿体無いですよね。
 
「Lisp」そのものは一種のプログラミング言語として作りますが、メモ帳があれば誰でも簡単に作れるので、なるべく分かりやすく伝えていきたいと思っております。
 
 

Hello,Word!!

 
どんなプログラミングでも、まず始めにやらされる、「Hello,Word!!」と表示させるコマンドを作りたいと思います。
 
まずは、メモ帳を開きましょう。
 
デスクトップ
Windowsのスタートメニュー
すべてのプログラム
アクセサリー
メモ帳
 
で開きます。
 
まず書くので、コピペ(コピー&ペースト)してみてください。
解説は後ほどします。
 
↓ここから
(defun c:test ()
     (princ "¥nHello,Word!!")
     (princ)
)
↑ここまで
 
コピペ出来たら、
名前をつけて保存します。
 
仮に「test.lsp」としましょう。
 
このファイル名の最後を「.lsp」とすることで、「Lisp」のファイルだと認識されます。
 
出来ましたか?
 
そうしたら、その「test.lsp」というファイルをAutoCADの画面にドラッグして放り込んでみてください。
 
コマンドラインに
 
(load 〜〜 test.lsp)c:test
 
と表示されたら成功です。
 
では、次にコマンドラインに
「test」
と打ち込んでEnterしてみてください。
 
コマンドラインに
 
Hello,Word!!
 
と表示されれば成功です。うまくLispが使えました。
 
どうですか?
思ったより、簡単ではないですか?
 
 

解説

 
さて、先ほどコピペしてもらった内容を解説致します。
 
(defun c:test ()
     (princ "¥nHello,Word!!")
     (princ)
)
 
まず基本的なことですが、何をやるにしても( )カッコで囲んでください。
上の例でいうと、
 
  1. (defun c:test () 【ここに下2行が入る】 )
  2. (princ "¥nHello,Word!!")
  3. (princ)
 
この3つのカッコで構成されています。
順番に説明します。
 
1.(defun c:test ()                   )

これは決まり文句です。まるまる覚えてください。「c:」の後に「test」にあたる部分がコマンドになるので、自由に書き換えてください。
ちなみに「( )カッコ」の途中で改行しても、問題ありません。
「(」で始まり、
「)」で閉じていれば、ひとつの塊とみられます。
 
2.(princ "¥nHello,Word!!")
 
(princ 〇〇〇〇)
で〇〇〇〇の部分をコマンドラインに表示させます。
文字列を表示させる場合は、「"」(ダブルクォーテーション)で囲ってください。
始めに付いている「¥n」というのは、コマンドラインの中で改行させる意味を持っています。
 
3.(princ)
 
これは最後に必ず付けてください。
詳しい説明は省略します。
 

作業の自動化、効率化、高速化

 
簡単ではありましたが、「Lisp」の概要と作り方、使い方について説明しました。
 
単純作業ほど、面倒なことはありません。
覚えれば覚えるほど、色々な機能を付加させて、さらに早い効率的なAutoCADでの作業ができるようになります。
 
最強の時短ツール「Lisp」、
 
今後数回に分けて紹介していきます。
 
では、この辺りで。
 
長文お読みいただきありがとうございました。
 
エカキオ
 
 
 
 
 
Lispの概念から知りたい方はこちら
(内容は難しめです)
初めての人のためのLISP[増補改訂版]

初めての人のためのLISP[増補改訂版]

 

 

 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...