付箋、ポストイットへの期待
こんにちは!
エカキオです!
ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。
なんだかんだダラダラテレビを見てしまうのは勿体ないことなのですが、
やめられませんね、テレビのダラ見。
日ごろ仕事行っているので、見ることはないのですが、
「ヒルナンデス」を見ていました。
そこで大人に人気な100円均一ランキングをやっていたのですが、その1位に輝いたのが、
「ふせん」
でした。
どうやら、透明で幅6mmの付箋になっていて、マーカー代わりに貼って使えるとのこと( ..)φメモメモ
こちらの記事にダイソー商品が詳しくご紹介されているので、参考に。
そこで、現代の付箋はどの程度進化しているのかを、調査致しましたので、
ご紹介させていただきます。
最近の付箋
カラフル透明付箋
まずは、上記で紹介した様な付箋を扱っている別メーカーさんです。
よく100均にはいくよーという人は、ダイソーで十分かと思いますが、
Amazonをよく利用する人は、買ってみてください。
カラフルな付箋で、透明になっているため、雑誌や本の文書の上に貼ればマーカー代わりになります。
また、しおり替わりに使ってもいいですよね。

- 出版社/メーカー: KINKO
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: プラスアルファ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
乳白透明な付箋
こちらはマーカーというより、上から図をなぞったりできて、トレーシングペーパーの様な使い方が可能です。
建築とかデザインをやっている人には重宝するのではないでしょうか?

ニトムズSTALOGY 半透明ふせん 罫線 50mm幅S3052
- 出版社/メーカー: 株式会社ニトムズ
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
ちぎれる付箋
こちらの商品、5㎜方眼でミシン目が入っています。
好きなサイズに切り取れるので、ちょうどいいサイズに調整が可能です。
半透明なので、文字上に重ねたり色々な使い方ができますね。

ヤマト CHIGIRU チギル CH-205 ライム/イエロー
- 出版社/メーカー: ヤマト
- 発売日: 2015/08/10
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オフィスワーカーであれば、一度は手にしたことがある付箋。
そのほか、主婦の方にも大いに利用されていることと思います。
色々な文具が進化している中、付箋も進化中です。
一度利用してみてはいかがでしょうか?
エカキオ

- 作者: 土橋正
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る