図描きの備忘録

日々の業務の時間短縮。残業しないで帰る事を目指し、悪戦苦闘中。AutoCAD、Lisp、効率化、自動化、合理的、プログラミング、資産運用勉強中

難しい説明は抜き!無料CADのDraftSightの使い方(2019〜有料になりました)

マニュアル読むのが面倒、でも早くCAD使いたい人向け

こんにちは!

エカキオです!

みなさんはCADに対してどんなイメージをお持ちでしょうか。

  • 難しい
  • 覚えないと出来ない
  • 値段が高い

CADそのものは、とても優秀で色々な操作、機能が備わっているため、
大よそイメージ通りのソフトです。

とはいっても、そのソフトで何がしたいかで、難易度は変わってくると思います。


個人で利用する範囲なんて、とても限定的な使用範囲にとどまっているはず。

極端に言えば「線」が引きたい。それだけで成立するかもしれませんね。
そうするとツールは一つ覚えれば済みます。

例が極端過ぎましたが、基本的な操作方法と一般的に利用するであろうツールのみ
ご紹介します。

使用するソフトは、大手CADメーカーAutodeskの「AutoCAD」と同等の操作性がある、
無料のCADソフト「DraftSight」です。

http://www.3ds.com/ja/products-services/draftsight-cad-software/free-download/www.3ds.com


AutoCADとどれくらい似ているのかを比較した記事は以前書きました。

ekakio.hatenablog.jp


基本的な操作方法

基本的な操作の流れは以下です。

「コマンドライン」に注目

「コマンド」入力

「コマンドライン」に注目し、指示に従う。


以上。

それ以上でも、それ以下でもありません。

もちろん、コマンド毎にできることは違いますが、全てコマンドラインに
従うだけです。


あまりにも雑な紹介なので、線を引くコマンド「LINE」で例を紹介します。

線を引くLINE使い方

コマンドラインに注目

全てはここです。ここがコマンドライン。

f:id:ekakio:20160911120228p:plain

ここに注目すれば、次の指示が出てきます。

まずは「L」を入力。(画像は小文字「l」です)
キーボードを打つだけで勝手にコマンドラインに入力されます。
「L」というのは「LINE」のショートカットコマンドです。
それぞれショートカットコマンドがあります。

f:id:ekakio:20160911120347p:plain

Enterを押すと次の指示がコマンドラインに出ます。

f:id:ekakio:20160911120712p:plain

オプション: セグメント(S) または
始点を指定»

と出ました。
セグメント(S)という部分がオプションになり、
オプションを実行するには( )内のアルファベットを入力してEnterです。
(基本的に決定(実行)はすべてEnter(またはスペースキー)で行います)

始点を指定の方で進めましょう。
点を指定する場合はマウスでクリックです。
指定すると次の点を聞いてきます。

f:id:ekakio:20160911121246p:plain

オプション: セグメント(S), 元に戻す(U), Enter キーで終了 または
次の点を指定»

ここでもコマンドラインに注目です。

ここで実行できる事は4つあります。

・セグメント(S)モードにする
・元に戻す(U)(一つ前に戻す)
・EnterでLINEコマンドを終わらせる
・次の点を指定する(線を引く)

次の点を指定してみましょう。

f:id:ekakio:20160911121753p:plain

通常モードでは、連続して線を引き続けられます。
(セグメントモードは連続しない線です)

ここからは先ほどと同じ

オプション: セグメント(S), 元に戻す(U), Enter キーで終了 または
次の点を指定»

が繰り返されるので、終わりたいときはEnterです。


簡単ではありましたがLINEコマンドの使い方でした!


とりあえず覚えるコマンド

ここで通常の作図で必要なコマンドを紹介します。
過去にAutoCAD版で書きましたが同様の内容ですが、
ショートカットコマンド(SC:***)はDraftSightに合わせています。
(何ができるかはこちらを参照ください。)

ekakio.hatenablog.jp


ちなみにコマンドラインに出てくる「エンティティ」とは
線や丸などの図形のことです。
(AutoCADではオブジェクトと言います)

線を引く 「LINE」SC:L

繋がっている線(ポリライン)を引く「POLYLINE」SC:PL

四角を描く「RECTANG」SC:REC

線分を切り取り「TRIM」SC:TR

コピー「COPY」SC:C

移動「MOVE」SC:M

ミラー反転「MIRROR」SC:MI

オフセット「OFFSET」SC:O

回転「ROTATE」SC:RO

塗りつぶし、網掛け「HATCH」SC:H


ショートカットコマンドをカスタムしたい人はこちらに載せています。

ekakio.hatenablog.jp

まとめ

いかがでしたでしょうか。

習うより慣れよ!!ということで、自分の目的のコマンドを何度も使ってコマンドラインを
見なくても使えるようになってください。

上記のコマンドは一例に過ぎません。

CADというものはとても有効なツールですので、
ぜひとも使いこなしましょう。


それでは、この辺で。


エカキオ


平成28年度版 CAD利用技術者試験 2級・基礎公式ガイドブック

ekakio.hatenablog.jp

ekakio.hatenablog.jp

ekakio.hatenablog.jp

ekakio.hatenablog.jp

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...